コリドラス・sp・cf・メリニ(エデン)

コリドラス・sp・cf・メリニ(エデン)

梱包料:1箱につき: 550円 がかかります。

商品詳細

2018年 店長南米採集魚 

【通称名】  コリドラス・sp・cf・メリニ(エデン)

【サイズ】 約3cm

【採集地】  南米コロンビアに流れるオリノコ川上流域にある支流、グァビアレ川のさらに上流にある支流で発見。近くにあった町の名前"エデン”"EDEN"を名前に付けました、コリドラス・メリニと同種かどうかは不明、極少数のみ発見できた。同時にロングノーズも数匹発見。

【生息地情報】 コロンビア産のコリドラスに多いが、オリノコ川の支流の上流域はアルプス山脈の麓に位置するため川の上流域になり、川の底には比較的大き目の石や砂利が多くみられる河川に多く生息しているのを確認できる。

このコリドラスがいたところは水深40cm〜60cmの浅い場所だった。

緩やかな流れがある場所に川の水深は深い場所でも2m弱ぐらい川幅数mの小さな川。

薄いブラックウォーターで透明度は良く水底までよく見えた、川底には枯れ葉が沈殿している場所が多くみられた。

またアスティアナックスやポエキリアの仲間、淡水カニやエビ、タライーラ、オトシンクルス、ダータテトラなど、多くの生物と一緒に生息している。

【学名】 ccorydoras sp. 

【飼い方】 餌は何でもよく食べます。人工飼料直ぐ沈むタイプが良い。イトメや赤虫、ブラインシュリンプなども良く食べる。

熱帯魚用ヒーターと濾過フィルター(上部フィルターや外部フィルターなど色々あります好みで良いでしょう)が必要。

水温23度〜27度ぐらいでOK、pHは弱酸性、日本の水質では特に気を遣う必要はないでしょう。

水槽サイズは45cmや60cmなどご自宅のおける場所を検討して好みで良いでしょう。

しっかり面倒を見てあげれば他のコリドラス同様で、数年は生きるでしょう。

【店長コメント】 現地でコリドラス・ロクソゾヌスが見たくてこの地区に行ったら、このコリドラスを発見!

このコリドラス達の二等辺三角形の体系はカッコ良い、店長もお気に入りで好きです。

勿論ですが今後の入荷はないでしょう、この機会に是非コレクションに混ぜてあげてください!