コリドラス・ホワイトルイーザ (ブリード)(3匹セット)2017 wild F1 初登場!

コリドラス・ホワイトルイーザ (ブリード)(3匹セット)2017 wild F1 初登場!

梱包料:1箱につき: 550円 がかかります。

商品詳細

[通称名] コリドラス・ホワイトルイーザ(ブリード) 2017 WILD F1 初登場!!

 

2017年に採集したワイルドのコリドラス・ホワイトルイーザのF1ブリード個体です。

当店にて繁殖した個体となります。

 

[サイズ]  約3cm。 画像はサンプルです。 

 

[生息地情報] 水質はブラックウォーターだった。

コリドラス・ルイーザと混生していた。

 

[学名] corydoras sp.

 

[飼い方] コリドラス専用の人工飼料直ぐ沈むタイプが良い。イトメや赤虫、ブラインシュリンプなども良く食べます。

熱帯魚用ヒーターと濾過フィルター(上部フィルターや外部フィルター、外掛け式など色々あります好みで良いでしょう)が必要。

水温は26度〜27度程、pHは弱酸性、日本の水質では特に気を遣う必要はないでしょう。

水槽サイズは45cmや60cmなどご自宅のおける場所を検討して好みで良いでしょう。

しっかり面倒を見てあげれば他のコリドラス同様で、数年は生きるでしょう。

繁殖目的なら現地生息地を見る限り、ピートなどでpHを下げてみるのも良いかもしれません。

ロングノーズはショートノーズに比べると流れを好むので水中ポンプなどで流れを作るのも良いです。

 

[お魚を水槽に迎え入れる前の準備] 水槽セットを準備して、中に入れる砂や水草等を設置、カルキ抜きをした水道水をいれて1週間程はお魚を入れるのを我慢してポンプ、ヒーター、ライト等を運転させてください。

この工程である程度水槽内のバクテリアが活性化してお魚を安心して導入することが出来ます。

 

[水替えなどお手入れ] 水替えの頻度は水槽内のお魚や水草の量にもよりますが基本1週間に一度水槽の1/3程度をカルキ抜きした水で換水してください。

フィルターなどは汚れてきますので、1/3抜いた水はバケツに捨てずにスポンジ等を洗浄する時に使用しましょう。

この時、スポンジは完璧にキレイになる必要はありません。

また商品については各商品毎の取扱説明書をご参考にください。

砂や砂利などつぶれない低床があるコリドラスの水槽では適度に低床をかき混ぜてあげるとコリドラス達も喜びます。

是非参考にしてください。

 

[店長コメント] 

もの凄く希少価値の高いコリドラスです。

是非大きく育ててみてはいかがでしょうか。

またロングノーズは独特の縄張り争いなど見ごたえ抜群。

数匹一緒に飼育するとまた面白いです。



下記、親魚の動画です。