コリドラス ゴッセイ(L) WILD

コリドラス ゴッセイ(L) WILD

梱包料:1箱につき: 550円 がかかります。

[通称名] コリドラス ゴッセイ(L) WILD

ブラジル・ロンドニア州に生息するコリドラスの仲間。

コリドラス・ステルバイを白地に黒色の柄としたら

このゴッセイは黒地に白色の柄で配色が逆パターンで面白い。

非常に美しいコリドラスです。

 

[サイズ] 

約5cm

画像はサンプルです。 

 

[学名]  

Corydoras gossei

 

[産地] 

ブラジル、ロンドニア産

(ボリビアにも生息)

 

[飼い方] 

水温水質:23〜28度

水質: 弱酸性〜中性 

餌:人工飼料、冷凍飼料

備考: 

 

[店長コメント] 

このゴッセイが生息するマモレ川にはまだまだ多くの未開のジャングルや多くの支流があり

まだ発見されていない新種も生息していると想像するとワクワクします。

コリドラスの仲間にはストレスがかかると自ら出した毒で死んでしまうぐらい強い毒を水中に放ちますが

店長の印象ではこのゴッセイの毒はコリドラスの仲間の中では強い方で、排出量も多い気がします。

勿論、当店から発送した個体は毒抜きしてから発送しますので普通に水合わせして水槽に入れて大丈夫です。

ただ引越しなどの輸送前には綺麗な水で何度か換水して毒抜きをしたほうが良いでしょう。

毒が出た目安は、救っていれたバケツや袋の中の水面に泡が立ちます、また水のにおいが酸っぱくなり”ツン”と毒の匂いがします。

換水で毒の量が少なくなくなると水の泡も減り、匂いも減ります。

店長が初めて現地マモレ川でこのゴッセイを採集した時は、大きな個体1匹の毒で一緒に近くにいる魚、カラシンやプレコ、コリドラスが殆ど死んでしまいビックリしました。